以前からHTMLファイル名のあとにクエリ情報が付与されているURLを発見してまして、どうやって処理してるんだろう?と思っておりましたが、昨日わかりました。
JavaScriptのlocation.searchを使って処理し、クエリ情報を取得しているんですね。
★location.search
現在ページURLのサーチ情報(?で始まる検索クエリ部分)
★サンプル
function getQuery(){
var query = self.location.search;
query = query.substring(1); //先頭は?のため
}
★汎用クラス
frog.raindrop.jpさんのブログに汎用クラスが掲載されています。
汎用クラス群に追加しましたが、使えますね~