RATOC RAID監視マネージャでハード障害を検知しよう!

先日購入したRATOC RAIDケース RATOC RS-EC32-U3Rですが、ハードディスクを搭載し電源を入れたのにも関わらずケースファンが回り始めませんでした。

なぜ?と思ったところ、RATOCのRAID監視マネージャというソフトウェアでファンをコントロールしていたためでした。

RATOC 監視マネージャの設定方法などをメモしておきます。

RAIDセットアップは簡単、設定は4クリックだけ!

Windows上でRAIDセットアップは簡単です。

  1. 搭載したドライブ2ヶ所にチェック
  2. RAIDモード選択をRAID1にする
  3. ファイルシステムをNTFSにする
  4. RAID作成ボタンをクリック

2012-02-06_151122

ファンコントロールは2種類。温度のしきい値は要チェックです!

ファンコントロールの設定は省エネ設定タブをクリックします。

設定は2種類あり、排他選択となります。

  • 省エネ設定
    ハードディスクへアクセスががなくなり、数分後にスピンダウン・ファン制御ができます。
  • FAN制御
    ハードディスクの温度を監視し、閾値以上になったらファンが回転させる

サーバにRAIDケースを接続した直後にファンが回らなかったのは、FAN制御のデフォルトは45度に設定されたためかもしれません。


サーバに接続して少したったところでステータスの温度を見たところ44度と表示され、ケースは結構熱を持っている状態。

ハードディスクの寿命を考え現在は40度に設定していますが、夏場は30度台にしないと怖いですね・・・

2012-02-06_105945 2012-02-06_105941 

Gmailにアラートメールを送信可能!送信先は2ヶ所まで

障害を通知するアラートメールですが、Gmailが使用できます。

  • SMTPサーバ:smtp.gmail.com
  • 認証方式:SMTP認証
  • SMTPサーバポート番号:465
  • SSL/TLS:SMTP over SSL

アラートイベントは4種類あります。

  • RAID障害発生
  • 健康状態悪化
  • HDD温度超過
  • リビルド完了

テストメール送信もできますので、設定完了後実行してみましょう。

なお、宛先メールは2個まで設定できます。
Gmailと携帯メール、と設定できるので、非常に便利ですね。

2012-02-06_113742

image

マニュアル

RATOCホームページからPDF形式のマニュアルがダウンロードできます。

気になっている方は購入前にダウンロードしてみてください。

http://www.ratocsystems.com/services/manual/case.html


 

RATOC RS-EC32-U3R関連の記事はまだありますよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク